どうも、ムラです。
アステラ祭も1週間経って歴戦王やり損ねた人も装備作れたんじゃないでしょうか。
僕は相変わらず残業ばかりで平日は全くゲームできないのでストレス溜まりまくりです。
ようやくできてもマムタロトは欲しい武器くれないですけどね(笑)
マジで確率どんな設定してんの?
折れた心修復するのが辛いんですよ。
ふぅ…愚痴はここいらで終わりにします。
たまにはランス使いたいなと思ったので、今回はウルズγ装備を作ったら一度は使ってみて欲しいゾンビランス装備です。
ランスとゾンビの相性は最高ですからね。
不死身の要塞と化します。
今回の武器は「エンプレスランス・冥灯」です。
ランスは張り付いてガンガン突いていくので切れ味の消耗が激しいです。
それを業物で緩和していこうといった感じです。
それでは装備紹介やっていこうと思います。
「エンプレスランス・冥灯」超快適ゾンビ装備
この装備は見た目が好きですね。
エンプレスランス・冥灯カッコいいし、ウルズも結構好き。
一部違うの混ざってますけど(笑)
装備
- 武器 エンプレスランス・冥灯
- 頭 竜王の隻眼α
- 胴 ウルズメイルγ
- 腕 ウルズアームβ
- 腰 クシャナアンダγ
- 脚 ウルズグリーブγ
- 護石 体力の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 体力増強Lv3
- 体力回復量UPLv3
- 弱点特攻Lv3
- 挑戦者Lv3
- フルチャージLv3
- ガード性能Lv3
- 回復速度Lv2
- 匠Lv2
- ガード強化
- 業物
装飾品
- 鉄壁珠×3
- 挑戦珠×3
- 治癒珠×2
- 早復珠×1
- 痛撃珠×1
- 強壁珠×1
装備解説
ウルズ装備を3部位入れて「超回復力」を発動させてます。
実際そこまで必要かと言われると困りますが、ゾンビ装備作るなら是非とも入れておきたい所です。
立ってるだけで全回復まで行きますからね。
後はゾンビ定番の体力関係のスキル3種ですね。
回復速度はLv2で止めました。
挑戦者がフリー枠としてとりあえず入れただけなので、そこを削って他のスキルに出来ます。
耐性とか入れると安定するしヴァルハザクとかにも行けるので良いと思います。
今回は達人芸使ってるわけではないので会心スキルは弱点特攻だけにしてあります。
火力はフルチャージと挑戦者で上げてあります。
ゾンビはすぐに体力マックスまで回復できるのでフルチャージと相性がいいです。
匠は素の白ゲージだけだとちょっと心もとないのでクシャナγの腰で入れてます。
スロットも2つあるので使いやすい防具ですね。
ガード性能は安定のLv3でガード強化はとりあえず入れてます。
武器のカスタムは1枠しかないので当然回復です。
これでゾンビランスに必要なスキルはほぼ網羅できたと思います。
試し斬りは歴戦ネルギガンテ
試し斬りと言えばネルギガンテとゆうことで歴戦のネルギガンテ行ってみました。
一撃が重いのですぐに全回復とまではいかなかったですが、回復アイテム等は1つも使わずに倒せました。
切れ味は業物+匠Lv2付けても青半分切ってるので、ランスはやっぱり切れ味の消耗が激しいですね。
タイムは
3分35秒となかなかのタイムかと思います。
エンプレスランス・冥灯はお世辞にも攻撃力が高いとは言えない武器なのでフルチャージが活きてるなぁと思いますね。
まとめ
やっぱりゾンビランスはいいですね。
ゾンビ構成はどうしても守りに入ってる感じがありますが、不動着てごり押しとかもできるので、むしろ脳筋に近い気がします(笑)
歴戦以上だと回復が追い付かない事が増えますが、ランスはカウンター織り交ぜていけるので被弾もそんなに増えません。
今回の装備は火力面もしっかり補ってあるので結構おススメです。
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ装備作ってるので良かったら見て行ってください。