どうもムラです。
ウェルスナビを始めて2か月ほど経ちました。
実際は6月中頃なのでひと月半ぐらいです、キリが良いので8月1日の状況を確認していこうと思います。
2018年8月1日の運用状況
現在は円で2.18%です。
7月8日の時点でマイナスだったのが7月9日でプラスになっていました。
その少しあと11日に積立で入れた3万で購入があって少しグラフが伸びてます。
ドルでは0.18%です。
ドルの方はプラス、マイナスを行ったり来たりしている状態です。
資産内訳
VTIは比較的安定してプラスなんですがVEAは行ったり来たりしてる印象です。
やっぱりアメリカの安定感なんでしょうか。
7月11日の購入株
3万の入金と少しだけあった分配金を合わせて購入してくれています。
自動でバランスよく買ってくれるのが、忙しい社畜としては改めて便利だなぁと感じてます。
今回はVEAの割合が少し多いみたいです。
まとめ
始めた当初は結構マイナスになっていたのでプラスになっているのを見ると、ちょっと安心します。
インデックス投資の記事なんかを読み漁っていると、これまでの歴史を振り返れば世界経済は右肩上がりで成長し続けているそうです。
今後もそうなっていくことに大いに期待しているので、多少マイナスになっても実際の所「マイナスだな」ぐらいの感想しか出てきませんでした。
所詮過去は過去ですが、これから先のことなんて誰にも分からないので、歴史からいろいろ学んでいければと思います。
でもプラスになっていれば素直に嬉しいです!
なにもしてないのに7000円も増えてるとなると自然とニヤリとなります。
会社の人に「最近どんな感じなの?」って聞かれることがあるので、こうゆう感じで説明するんですけど、うさん臭さ全開の眼で見られます。
別に勧めてる訳でもないのに・・・
聞かれて答えたら「でもなんか怖くない?」って・・・
こっちは結構必死に調べた結果、自分に合ってると思ってやってるんですよ!
ちょっと愚痴が出てしまいました。
次から積立額を5万に増やしてやっていきます。
とりあえず今は無心で積み立てていくつもりです。
最近になって転職する可能性が激増しているので、収入が減ればペースダウンしますが(笑)
楽天証券でつみたてNISA口座も作ったのでそちらもしっかり積み立てていきます。
だいたい月初めに現状どうなってるのかを履歴代わりにこのブログで書いていくので興味があればぜひ覗いてみて下さい
それではここで終わります。
ウェルスナビを始めた時の記事です。