どうも、ムラです。
次のアステラ祭が待ち遠しいです。
次はUSJコラボクエストの2つ目も配信されるとかで、やっと防具が作れます。
最近プレイ時間800時間越えてランクも450超えました。
新モンスターもいないとあんまりやることもなくなってきたので救難で任務クエストばっかりやってます(笑)
おかげでゼノの素材がえらいことになってます。
この前YOUTUBEのサムネで希少種追加か?みたいな動画があったけどホントに希少種来たらテンション上がりますね!
その前にワールドからの新モンスとかの亜種を実装して欲しいところです。
そんな感じでいろんなことに期待をしつつ、今は平常運転で装備作って紹介していこうと思います。
「ガイラアックス・麻痺」
今回はスラアクで「ガイラアックス・麻痺」です。
実装当初からメチャクチャ麻痺入ると話題だった武器ですね。
麻痺運用はもちろんクッソ強いです。
歴戦程度なら上手くいけば相手に何もさせずに倒せてしまうこともあります。
しかし今回は無属性で使っていこうと思います。
この武器の特徴は
- 攻撃力が高い
- 白ゲージが発生しない
- 無属性強化が乗る
この3点だと思います。
攻撃力に関してはデモン、テラーテュランノスについで3番目の攻撃力です。
生産武器で同じ攻撃力の武器はいくつかありますが、無属性強化が乗らない、会心が低いなどデメリットがあります。
その点ガイラアックス・麻痺に関しては白ゲージが出ないだけで他はかなり優秀です。
白ゲージが出ない代わりに青ゲージは結構長いので、最初から匠無しで割り切れるのはむしろメリットだと個人的には思います。
デモンと比べると癖が少ないので使いやい武器です。
それじゃあ装備紹介やっていこうと思います。
「ガイラアックス・麻痺」会心100%達人芸無撃装備
今回は会心と攻撃力をしっかり詰め込んだ火力特化型の装備です。
装備
- 武器 ガイラアックス・麻痺
- 頭 カイザークラウンγ
- 胴 ダマスクメイルβ
- 腕 カイザーアームβ
- 腰 ダマスクコイルβ
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 痛撃の護石Ⅱ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv6
- 攻撃Lv5
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 集中Lv3
- 渾身Lv1
- 無属性強化
装飾品
- 攻撃珠×5
- 超心珠×3
- 達人珠×2
- 渾身×1
- 無撃珠×1
装備解説
この装備は装飾品の難易度が結構高めです。
攻撃珠5個が結構大変だと思います。
超心珠はレア8でも比較的出やすいので持ってる人は多いかと思います。
会心100%の内訳は
- 見切りLv6で25%
- 攻撃Lv5で5%
- 渾身Lv1で10%
- 弱点特攻Lv3で50%
- 会心カスタムで10%
以上でちょうど100%になります。
攻撃珠がない人は見切りLv7にしてあげることで100%に出来ます。
今回は火力を上げたかったので攻撃珠5個入れましたが、必須ではないので自由枠になります。
小スロットが4つフリーなので体力入れたり、各種耐性入れても良いです。
ヴァルハザク行く時は瘴気耐性に変えたりしてます。
気になる攻撃力は猫飯で攻撃大、種、粉塵を使った状態で
納刀時1036
高出状態の剣モードで1211です。
トレーニングエリアの柱に属性開放フィニッシュが391
なぎ払い変形斬りが287
かなりの高火力です。
実戦では研ぐ必要がほとんどないのも素晴らしいです。
会心100%にするのが比較的簡単なので後はお好みで組み替えて使える自由度の高い装備になりました。
試し斬りはネルギガンテ
ネルギガンテで試運転してきました。
宝玉が欲しいので金枠クエに行きました。
ネギとクシャの宝玉はどうしても不足しがちです。
この時の攻撃力が1334とかなり高くなってました。
恐らく猫の笛の効果だと思います。
頭の白棘に属性開放フィニッシュで400ぐらいのダメージが出てたの属性開放だけでかなりのダメージ稼げてます。
タイムは
2分36秒でした。
普通に使いやすいです。
まとめ
クシャナγが出てからデモンを使うことが多かったですが、僕はまだスラアク初心者なのでこっちの方が使い勝手が良くて気に入りました。
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ紹介してるので良かったら見て行ってください。