どうも、ムラです。
最近職場の雰囲気があまりよろしくないのを肌で感じます。
そんな僕自身は端っこの方で独り黙々と作業しながら周りに聞こえない程度に鼻歌とか歌ってる感じです。
今日もパートさんが「あたしもう辞める!」と僕に言ってきたので「いんじゃない?」と華麗にスルーしました。
こっちに言われても知らんがな(笑)
なんかしょうもないことでストレス溜まりました。
たまには双剣でも使ってストレスぶっちっぱしていこうと思ったので装備作ってみました。
「エンプレスダガー・冥灯」でドラケン達人芸!
今回はなんとなくやってたら意外に良いのできたなーって感じです。
冥灯はどの武器でも業物が付きますよね。
最初は業物を使って火力盛りで行こうと思ってました。
そしたら意外にも冥灯にカスタムで会心入れると100%行けたので、急遽ドラケン使って達人芸装備にしました。
業物+達人芸で砥石要らずの装備になりました(笑)
それでは装備紹介の方やっていきたいと思います。
装備
- 武器 エンプレスダガー・冥灯
- 頭 竜王の隻眼α
- 胴 ドラケンメイルα
- 腕 ドラケンアームα
- 腰 ドラケンコイルα
- 脚 ドラケングリーブα
- 護石 攻撃の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 攻撃Lv6
- 見切りLv6
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- ランナーLv3
- 回避距離UPLv3
- 強化持続Lv1
- 業物
装飾品
- 強走珠×3
- 跳躍珠×3
- 痛撃珠×1
- 超心珠×1
装備解説
達人芸使うなら基本「会心100%!」ってことで内訳は
- 見切りLv6で25%
- 攻撃Lv6で5%
- 弱点特攻Lv3で50%
- 武器カスタム会心で20%
以上で100%です。
見切りはドラケンでLv6まで発動して、攻撃も護石使ってるだけでLv6なのでそんなに難しくはないと思います。
痛撃と超心が1個づつあれば基本型は出来上がりです。
後は自分が欲しいスキルを突っ込むだけです。
スロットは大×5、中×1が自由に使えるのでシリーズスキル以外はなんでも付けられます。
なかなか入れづらい挑戦者Lv5とかもいけます。
各種耐性もバッチリ積めますね。
ランナーが結構レアな装飾品なので持ってない人はランナー完全に抜いてしまって、そこに自分が欲しいスキルを入れてあげると良いと思います。
相手によってコロコロ変えられるし、爆破属性なので腐る心配もないです。
もしかしたら万能装備じゃね??とか思ってます(笑)
攻撃力が低いのがネックですが、火力UPスキルも十分積んであるのでしっかり戦えると思います。
試し斬りはネルギガンテ
双剣でストレス放出するならネルギガンテしかいない!
とゆうことで歴戦ネルギガンテで試してきました。
切れ味が少し減ってました。
業物が地味に活躍してます。
やっぱりネルギガンテは双剣やりやすいですね。
リヴァイもやりたい放題だし(笑)
タイムは
4分37秒でした。
これは僕が下手なだけであってこの装備が弱い訳じゃないから!
と言っても攻撃力は低いんですけどね。
やっぱりランナー、回避距離あると楽ですね。
攻撃の範囲外まですぐ逃げられるし、スタミナ管理も楽です。
会心100%で超会心もしっかり載ります。
まとめ
やっぱりエンプレスの冥灯派生はどの武器でも使いやすくて好きです。
今回の装備は火力スキルはほぼ装備でつけられて自由度が高いのでおススメです。
基礎会心10%ある武器なら達人芸は使えるので、僕の中でまたテンプレ装備ができました。
良かったら試してみて下さい。
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ装備作ってるので良かったら見て行ってください。