どうも、ムラです。
アステラ祭でマムタロトが来てるのでみんな回してますよね?
回してない人は一緒に沼に落ちよう!
マムタロトに行く際、効率を考えるとまず「エンプレスシェル・冥灯」が筆頭に上がってくると思います。
ぶっちゃけ何使っても角は折れますが、部位破壊を始め何をするにも楽なので連戦周回を考えると結局「冥灯」が最適だと個人的に思います。
前は操虫棍、ランス、ガンス、弓、太刀、双剣を使って遊んでましたが、欲しい武器が少なるにつれて、より効率よく回していかないと無理だなと悟りました。
そして「エンプレスシェル・冥灯」に走りました。
マム回すのが劇的に楽になりました。
とゆうことで今回は僕が実際に使って周回している「エンプレスシェル・冥灯」のマム専用装備を紹介していこうと思います。
いろんな人が紹介してるので一例ぐらいで見てもらえれば幸いです。
「エンプレスシェル・冥灯」マムタロト専用装備
まずマムタロト相手に組むに当たって必要な要素ですが。
- 雷属性強化Lv3
- 属性開放/装填拡張Lv3
- 会心撃【属性】
- 高い会心率
最低限これらは必須です。
装填拡張はリロードの回数を減らすために是非欲しいです。
無くても成り立つので装備、装飾品がそろってないなら仕方がないです。
後は、ボマー、砲手、破壊王あたりを入れてる人が多いと思います。
逆に要らないのは弱点特攻です。
マムに関しては固いので純粋に会心を上げる方法を探した方が良いですね
上記の点を意識して作った装備をここから紹介していきます。
装備
- 武器 エンプレスシェル・冥灯
- 頭 リオソウルヘルムβ
- 胴 リオソウルメイルβ
- 腕 ドラケンアームα
- 腰 ドラケンコイルα
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 攻撃の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- 攻撃Lv4
- 雷属性強化Lv3
- 装填拡張Lv3
- 渾身Lv3
- 超会心Lv2
- 強化持続Lv1
- 業物
装飾品
- 雷光珠×3
- 渾身珠×3
- 解放珠×2
- 超心珠×1
- 達人珠×1
装備解説
火力UPと会心UPのためのスキルをしっかり入れてあります。
会心撃【属性】を活かしていかないともったいないですからね。
会心率は
- 見切りLv7で30%
- 攻撃Lv4で5%
- 渾身Lv3で30%
- 武器カスタム会心で20%
合計で85%です。
弱点特攻なしで出せる最高会心かなと思います。
力の解放や挑戦者は条件がめんどくさかったり制限されたりと安定しないので入れてません。
達人の円筒も効果時間が短いので考えてないです。
85%でも十分に会心撃【属性】と超会心の恩恵は受けられます。
これでマムの金属部分を電撃弾で撃てばかなり良いダメージ出るので気持ちいいですよ(笑)
この装備は弱点もあって、生存スキル一切入ってません。
火耐性も5とちょっと心もとない数値です。
幸い1撃で死ぬことはないので攻撃を受けたら早めに回復しておいた方が良いです。
僕はこの装備にしてからマムタロトで乙ったことは無いので、そんなに生存スキルにこだわらなくてもいいかなと思ってます。
慣れてくるとノーダメージで終われることもあるので数やって慣れるのが手っ取り早いですよ。
慣れてない人は火耐性を上げた方が良いかもしれませんね。
ゲロブレスで溶けていく人を今でもよく見かけます。
会心少し下がっても死なないことが大切です。
まとめ
正直ドラケンゲイボルグで飛びまくるのが楽しいんですが、エンプレスシェル・冥灯のお手軽さには敵わないなーと思います。
今回の装備は僕が使いやすいだけなので、自分に必要なスキルを見繕って組んでみて下さい。
ほんと楽だから!
今回はこれで終わります。
他にもいろいろな装備作ってるので良かったら見て行ってください。
新鑑定武器のまとめ記事です。