どうも、ムラです。
先日アステラ祭の詳細が発表されて最近はワールドも地味に盛り上がってますね。
救難クエストも出せばすぐ来てくれるし、救難出してる人も結構いてなかなか楽しいです。
で、最近よく思うのが自分のロードの遅さが酷い。
ソフト起動して最初のロードから部屋に入るまで、部屋の切替からフィールドに飛ぶまで何から何まで遅い。
1300時間やってきて今更感ありますが、手を打つことにしました。
そんなわけで、今回はPS4PROのHDDをSSDに変えてみたよ!ってことでいろいろ書いていきたいと思います。
SanDisk Ultra 3D SSD 1TB
今回換装したSSDがこれ。

SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Ultra 3D 1TB / SATA3.0 / SDSSDH3-1T00-G25
- 出版社/メーカー: サンディスク
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
まず最初に驚いたのが今って1TBのSSDこんなに安いんだなってところです(笑)
アマゾンで13800円でした。
過去にPS3をSSDに換装したとき500GBでもかなり高かったような覚えがあって、それ以来SSDの価格相場を全く知らずに来てるので、かなりギャップがありました。
SLCとかMLCとかでまた金額や性能が変わってくるようなんですが、よく分からんし素人がそこまで気にする必要はないですね。
この価格帯のSSDをアマゾンで見てるとかなりのレビューがあるので、それを見て選んでもいいと思います。
とゆうことでレビューでも割と評判良さげだったので、こちらのサンディスクのSSDを購入しました。
交換はとても簡単
現物が届いて即交換しました。
それにしても小さい、薄い、軽い。
こんなちゃっちい物が高性能なんだから、なんか変な感じです。
交換してるところは写真撮るの忘れてしまいました。
かなり丁寧に詳しく説明してくれてるサイトや動画が相当数あるのでここで特に説明はしないですが、頭の小さいドライバー1本あれば特に苦もなく誰でも簡単に交換はできると思います。
システムソフトウェアの再インストールがちょっと手間かも
SSDに交換したら当然中身がまっさらな状態なのでそのままではPS4は動きません。
なのでSONYの公式ページからシステムソフトウェアのアップデートファイルをダウンロードしてきて入れてあげなければいけません。
そこで必要になってくるのが、PCとUSBメモリーです。
これがないとシステムソフトウェアの再インストールができないので準備します。
準備できたら↑の公式サイトのアップデートファイル(再インストール用)のところに書いてある手順通りやれば問題なく進められると思います。
PCに関してはネットに繋げられてUSBにデータを入れられればいいので持っていなくても、ネカフェとか、知り合いとかに借りれば何とかなると思います。
なのでほんとに必要なモノはアップデートファイルが入ったUSBメモリーになります。
注意点
注意とゆうか当然なんですが、SSDに変えた時点ですべてのデータがなくなります。
アップデートファイルを再インストールするときもすべての設定やデータが消えますと確認があります。
なので交換する前にバックアップだけは確実にとっておいた方が良いです。
PSPLUSに加入しているならセーブデータなんかはクラウドにアップしておくといいですよ。
あとは画像や動画を残したいなら別のUSBメディアに移しておかないとこれらもすべて消えます。
僕はPSPLUSのサービスでセーブデータはクラウドにアップして他はすべて消えてもらいました。
最悪MHWのセーブ以外はなくなっても困らないので(笑)
どれくらい速くなったのか?
無事システムソフトウェアの再インストールも済んで、初期設定も終わらせ、MHWもダウンロードし直して、セーブデータも落としてきて、いざSSDでの初プレイ。
※細かい時間なんかは測っていないのであくまで体感の話になります。
開始数秒で感動した!
ソフト起動からこの画面にくるまでの時間が明らかに早い。
ロードやらセーブやらいろいろしてるので、これまで結構ストレスだったんですが、「うわーマジかー」ってつぶやく程度には早くなってた。
この画面からの集会所作成もなかなか時間が掛かっていたんですが、体感でこれまでの半分ぐらいで入れるようになりました。
クエスト受注してからのロードが特に早く感じるようになったかも。
僕のいつもの流れは
拠点に帰ってくる→入口横でアイテム、装備変更→ボードでクエスト受注→リフトで食事場行って食事→クエスト出発ってゆうサイクルが基本です。
これまでだとクエスト受けてから猫飯食べてようやく準備中の文字が黄色に変わっていたんですが、今はリフトに乗るかどうかのところで変わるようになりました。
期待してはいたけどここまで早くなるとは思わなかった(笑)
準備が済んだらスムーズにクエストいけるのが快適過ぎる。
ロード画面ですね。
この時右下のバーがたまっていきますよね。
これまではジワジワ一番右までいってロード終了してました。
それが中間超えたあたりでパッと右端まで行ってロード終了してしまいます。
速すぎかよ・・・
ちなみにこのロード画面が出るときは基本そんな感じで速いです。
これ痕跡集めとか、未来予知とかする時かなり時間効率変わってきますよね。
まとめ
今回変えてみて思ったことはただ一つ「もっと早く変えとけばよかった!」
ネットで見てるだけだと自分が速さを体験してるわけじゃないから「ほーん」って感じだったけどいざ変えてみたら世界変わるわ(笑)
あと他にも嬉しいことがあって、PSストアやホーム画面が普通に動くようになった。
最近すべてにおいてクソみたいな挙動で、PSストアに関してはまともに見ることすら困難な状態で、もうこいつも寿命かなーなんて考えていたのが一気に解消されました。
定期的にHDDの容量空けるようにはしていましたが、そうゆう問題でもなかったんだなーと。
1TBで買おうと思うと大体12,000~14,000円の間ぐらいになってくるので、人によっては高いと感じるかもしれない価格帯ですが、500GBだと一気に値段下がるのでワールドやっててロードが長いと思う人はアイスボーンに向けて変えてみてもいいかもしれません。
ちなみに今回僕が買ったものの500GBは7,180円なので半額行かないぐらいで変えます

SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Ultra 3D 500GB / SATA3.0 / SDSSDH3-500G-G25
- 出版社/メーカー: サンディスク
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
感じる速さは個人差あると思うし、保障もどうなるのか僕はイマイチ把握してないので、交換する際はしっかり下調べしてからやることをおススメします。
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ書いてるのでよかったら見ていってください。