どうも、ムラです。
歴戦王ゼノ・ジーヴァ来て1日経ったからもう結構な人がクリアしてると思います。
僕もクリアはできたけど初日5回やって最速で20分、しかも絶対1乙以上とゆうなんともクソ雑魚っぷりだったので、いろいろ考えて装備を考え直しました。
下がその時の攻略記事です。
実況動画見てるとライト、操虫棍はやっぱり相性いいよなーと思いつつなぜかガンランスばかり使ってます(笑)
太刀の動画の人は上手すぎてこれは無理だな思いました!
そんなに武器にこだわりがあるわけじゃないんですがゼノはガンランスで行くのが一番楽しいんでね。
しばらくはガンランスで遊ぼうと思います。
今回の対策もガンランスとゆう武器視点で考えてるので、他の武器種では当てはまらない部分があると思うのでご了承ください。
対策は何が有効か?
それで対策なんですが、10回ぐらいやった感じでは地形ダメージが一番ヤバい。
次いで振動、咆哮といった順番です。
臨界状態になると近接では近寄るだけでスリップダメージがえらいことになります。
それが原因で乙ることが明らかに多いので無効化してみました。
耐震、耳栓切って試したところ結構いい感じだったのでこれの対策をメインに据えて装備を考えてみました。
「エンプレスハウル・冥灯」王ゼノ対策装備「改」
前に作った装備は耳栓、耐震、属性やられを入れた装備でした。
この装備でもやれなくはないです。
ただ今回の方が明らかに戦いやすい装備になってるので参考になればいいなと思います。
装備
- 武器 エンプレスハウル・冥灯
- 頭 エンプレスセクターβ
- 胴 ゾラマグナハイドγ
- 腕 エンプレスアームβ
- 腰 クシャナアンダγ
- 脚 エンプレスグリーブβ
- 護石 心頭滅却の護石
スキル、装飾品
スキル
- 挑戦者Lv5
- 耐震Lv3
- 体力増強Lv3
- 砲術Lv3
- 回避距離Lv3
- ガード性能Lv3
- 匠Lv2
- 瘴気環境適応
- 熱ダメージ無効
- 砲弾装填数UP
- ガード強化
- 業物
装飾品
- 挑戦珠×3
- 砲術珠×3
- 鉄壁珠×3
- 体力珠×1
- 増弾珠×1
- 強壁珠×1
- 耐震珠×1
装備解説
スキルごとに簡単に説明入れていこうと思います
「挑戦者」
エンプレスアームγについていたのとスロットが余ったので火力アップのためにLv5まで積みました。
「耐震」
王ゼノは振動のストレスとそこからの乙率がかなり高いので積極的に採用していきたいスキルです。
格段にやりやすくなります。
「体力増強」
常に相手の懐で戦うのでちょっとでも生存確率を上げたいので入れてます。
慣れてくるとなくてもいけそうな気がするのでお好みで。
「砲術」
一番大事な火力スキルです。
これが入れられないと突き砲撃型はちょっと厳しいです。
「回避距離UP」
ノックバックから一気に懐まで戻れるので王ゼノ相手にガンランス使うなら欲しいスキルです。
「ガード性能」
とりあえずLv3入れてます。
Lv5にした時も噴出する爆発は削られるし、ノックバックもするのでLv3で固定しました。
「匠」
「エンプレスハウル・冥灯」は白ゲージと業物で切れ味はかなり持つんですが、少しでも伸ばしたいのと他に使いたい装備も思いつかなかったので入れてみました。
「瘴気環境適応」
護石のおまけで死にスキルです。
「熱ダメージ無効」
今回の対策の主役。
回復する回数も減らせるのでタイムにも直結してくるスキルです。
スリップダメージからの乙が減るので生存効果の絶大です。
ガンランスは納刀が遅くて結構なロスになるし、地形ダメージはガードで防げないので対王ゼノに一番おすすめしてます。
「砲弾装填数UP」
リロード回数減らせるので、砲撃がメインなこの装備では重宝します。
「ガード強化」
ブレスを正面で受けて顔面に攻撃しに行けるので、何かと便利なスキルです。
「業物」
これがあるおかげで長時間研がずに戦えます。
竜撃砲、竜杭砲、突き砲撃ガンガン使うので助かるスキルです。
今回は耳栓は外したんですが、なくてもそんなに困らなかったです。
ガードできる武器だし、基本腹の下で戦ってるので咆哮からのブレスの被弾が意外に少ないなですからね。
それ以外の攻撃は大体ギリギリでガード可能です。
耐震は有り無しでやってみた結果、入れた方が快適かつ攻撃チャンスを潰すことも減るのであった方が良いと思います。
全部きっちりガードで受けていける人はほかに火力スキル入れてもいいかもしれません。
とりあえず熱ダメージ無効はかなり効果があるので入れられる人は入れてみると安定しますよ。
この装備担いで王ゼノに挑戦
もちろん実践もやりました。
やってみた感じは足場を気にする必要がなくなって、注意を向ける対象が減るので王ゼノに集中できて戦いやすいです。
挑戦者を入れてあるおかげで、怒り状態の時だけですがダメージが上がるのも嬉しい。
動き方基本しっかりガードして腹下で胸に切り上げ、砲撃が中心で、タイミングを見て竜撃砲、ダウン時に竜杭砲など入れていく感じです。
慣れもあると思いますが乙なしで倒せるようになりました。
タイムも前の装備の時と比べてちょっと早くなりました。
前は20分切れなかったのにいきなりこれだから装備の力って怖い!
そして楽しい。
ちなみに初日の最速タイム(笑)↓
まとめ
こんな感じで王ゼノ対策装備を改修してみました。
やっぱりダメージを受ける要因を一つでも潰せると、クエスト全体に響いてくるのがよくわかりました。
スリップダメージは簡単に無効化できるので王ゼノに困ってる人は試してみてください。
並ハンはしっかり対策しないとキツイゼ(笑)
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ装備作ってたりするのでよかったら見ていってください。