どうも、ムラです。
3連休最終日は翌日からの仕事のことを考えてしまって、激しく鬱っぽくなってしまいます。
マジで仕事いきたくねぇ。
無駄に日本人らしさが強いので、当然行くんですけどね(笑)
明日会社に行ったら跡形もなく爆発してることを夢見て、装備紹介やっていこうと思います。
普通の装備紹介するのは久しぶりな気がします。
今回はちょうど今来てる歴戦王クシャルダオラで使ってる装備をまんま紹介していきます。
武器種はガンランス!
アイスボーンβ版では今のところ良いところなしのガンランス!
ワールドでこれだけ完成されてると、アイスボーンは砲撃レベル上げてくれるだけでもいいかなと個人的に思ってたりします。
世の中の皆さんはおそらく「もっと強化しろ!」って思ってる人が多いでしょうね(笑)
話がそれましたが、今回は回避ガンランスで王クシャです。
回避ガンランス装備
普段はガードで固める装備が多いんですが、最近は回避ガンスにハマってます。
気軽に遊び方に変化を出せるのがガンランスの利点ですね。
装備
- 武器 皇金の銃槍・爆燐
- 頭 エンプレスセクターβ
- 胴 ドラケンメイルα
- 腕 ゼノラージクロウγ
- 腰 ゼノラージスパインγ
- 脚 ゼノラージフットγ
- 護石 回避の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 回避性能Lv5
- 見切りLv4
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 砲術Lv3
- 回避距離UPLv2
- 強化持続Lv1
- 砲弾装填数UPLv1
- 特殊射撃強化Lv1
- ガード強化Lv1
- 会心撃【特殊】Lv1
装飾品
- 痛撃珠×3
- 砲術珠×3
- 達人珠×2
- 回避珠×2
- 増弾珠×1
- 強壁珠×1
装備解説
回避ガンスとゆうことで、回避性能MAXまで積みました。
回避性能なくてもフレーム回避余裕な人はフルチャや挑戦者に変えると火力UPできます。
ガンランスの性質上切れ味の減りがキツイので、ゼノγ3部位で業物発動させてます。
あとは使いやすくなるように装備、装飾品を決めました。
超会心は装備で付くので、弱点特攻、見切りで会心85%。
砲術と増弾は必須。
回避距離UPはあると結構躱しやすくなったりするので、エンプレス頭で入れてます。
ただあったらあったで距離感測り損ねることもあるので、別のスキルに置き換えてもいいと思います。
スロットの優秀なのでカイザーγ頭とかでもいいです。
ガード強化は何となく保険で入れてます。
状況によって、心眼、耐衝なんかと変えてます。
強化持続、特殊射撃強化は死にスキルです。
王クシャ戦
王クシャは回避しやすい攻撃が多いので、この装備だと普通に楽しく狩れます。
面白いくらい回避できます。
頭が丁度いいところにあるので竜杭砲も当てやすいのがまた良い。
何回かやってると頭ハメとまではいかないけど、それなりにダウンとるのも簡単になってきます。
なんか風圧耐性は別にどっちでもいいかなーと思えてきますね。
慣れない内はクシャ3部位付けといた方が安全だけどある程度ゴリ押しできるようになると火力上げた方がむしろ楽かと思います。
タイムは平均で10分ぐらいです。
そこまで早くはないです。
まとめ
王クシャは頭さえ殴れればそこまで厄介な相手でもないので、ある程度立ち回りを覚えてしまえば楽しく戦えると思います。
飛んでる時はクールタイムとゆうことで(笑)
歴戦王の火力に慣れておくとマスターランク序盤の導入はかなり楽になると思うので、最近始めた人もできるだけ歴戦王狩っておくといいと思います。
装飾品、龍脈石、チケットといろいろとれますしね。
アイスボーンまであと2か月切りましたが、オトモ装備のレベル上げとか食材とかやり残したことをやってたら案外すぐな気がしますね。
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ書いてるのでよかったら見ていてください。