どうも、ムラです。
デビルメイクライ5出ましたね!
1からすべてプレイしてきているんですが、まさか新作出ると思ってなかったのでクッソ嬉しい!
PSストアでデラックス版予約して買いましたよ!
王ハザクが楽しくていまだにやれてないですけどね(笑)
かなり評判いいみたいなので時間作ってやらねば!
しかし歴戦王ってなんでか止められないんですよ・・・
ソロでやっても楽しいし、野良は安定しないのがまた楽しいし。
最近はスラアクにハマってしまってずっとスラアクで王ハザク狩ってます。
まだまだスラアクは素人なので、YouTubeで立ち回りとか高DPS出せる連携を丁寧に解説してくれてる動画をひたすら見てます(笑)
その動画のおかげでそもそもクリアすらできなかった歴戦王も何とか倒せるようになってきたので素晴らしい動画に感謝しつつ、今回の装備紹介やっていこうと思います。
「皇金の剣斧・王」会心100%達人芸装備
皇金の剣斧・王はレウス素材の皇金スラアクですね。
この武器もカッコいいですね!
性能を軽く書いておくと
- 攻撃力665
- 切れ味は匠で白ゲ
- 会心率20%
- 火属性300
- 小スロ1
- 強属性ビン
- カスタム枠1
- 会心撃【属性】
この武器のいいところは達人芸発動させやすいところですかね。
武器会心が20%あるので見切りLv7と弱点特攻Lv3で比較的簡単に会心100%にできます。
今回はこの武器を使って歴戦王ヴァルハザクやっていきます。
装備
- 武器 皇金の剣斧・王
- 頭 カイザークラウンγ
- 胴 クシャナディールβ
- 腕 カイザーアームγ
- 腰 クシャナアンダγ
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 耐瘴の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- 匠Lv5
- 体力増強Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 瘴気耐性Lv3
- 体力回復量UPLv2
- 会心撃【属性】
装飾品
- 体力珠×3
- 痛撃珠×3
- 治癒珠×2
- 匠珠×1
装備解説
今回のスキル構成はいたってシンプルです。
王ハザク相手に必須なスキルは瘴気耐性だけなのでそれは護石で付けました。
それ以外のスキルは
達人芸のために弱点特攻と見切りでジャスト100%になります。
ついでに会心撃【属性】も活用できます。
白ゲージ確保のために匠Lv5(これはLv4でもいいかも)
スリップダメージやハザクの攻撃も重たいものがあるので、生存スキルはちょっと豊富に体力増強と回復量UPをいれてあります。
慣れてくるとソロなら体力系スキルなくてもいいんですが、スラアクはまだそこまで使いこなせていないので積めるだけ積んでおきました。
匠珠1つと体力珠1つ抜けば大スロットが2つ空くので多少融通は効きます。
王ハザクで試し斬り
実戦で試し斬りしてきました。
何回かやったところとりあえず最終エリアまで持ち込むことはなかったです。
早ければ初期エリアで瀕死までいけるときも何回かありました。
装衣は不動と転身でやってます。
不動は王ハザクでは諸刃の剣ですがスラアクとの相性は鬼のようにいいので不動が生きてる間にいかに多く殴れるかが大事かなと思います。
振り回し変形斬りと強化状態の剣撃をメインにゴリ押していくとスリップダメージ程度は特に気にならなかったです。
たまに大きい攻撃を食らったら秘薬でささっと回復。
切れ味はいい感じに頭や胴体を殴れればいいんですが、足や翼にあたると弱点特攻が発動しないので運が悪いと青に落ちることもあります。
タイムは
8分9秒なので個人的に一番早いタイムです。
これまでは双剣、ランスで9分台がいいところだったんですけどね。
つまりこんな凡人でもそれなりのタイムでやれるってことなので、この装備なかなかいいんじゃないかと密かに思ってます。
参考にしてる人がTA勢の人だからその影響もなくはないでしょうけど。
あと強属性ビンのスラアクはエフェクトがキレイで使っていて楽しいですね。
まとめ
スラアクって回避しにくいしガードもできないから普段ガンスばっか使ってる身としては苦手意識あったけど、歴戦王倒せると一気にイメージ変わりますね。
ハンマー練習しようと思ってたけど当分はスラアクメインになりそうです。
まあ相手によって変えていきますけど(笑)
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ装備作ってるのでよかったら見ていってください。