どうも、ムラです。
普段ガンランス推しの僕ですが、今回は気分を変えて片手剣使ってみました。
使用回数はまだ50にも満たない片手剣初心者ですが、少し慣れてくると意外に強いのが分かります。
何か片手剣を作ろうと思って生産画面を見ていたらナナの武器「エンプレスエッジ」が目に留まりました。
片手は手数が多いので、双剣ほどではないけど切れ味消費がなかなか激しいです。
「業物」良いんじゃないか?と思い1つの装備を作ってみました。
会心火力盛りエンプレスエッジ・冥灯
今回は詰めれるだけ火力を詰め込んでみました。
片手剣は隙が少ないので丁寧に立ち回れば死ぬ確率はあまり高くないので生存スキルは無視しました。
何回か試し切りに行った感じ、歴戦オドガロンはガンランスと同じくらいの3分台で狩れたので、片手剣初心者でもダメージ出せる装備になったかと思います。
では紹介していきます。
装備
- 武器「エンプレスエッジ・冥灯」
- 護石「攻撃の護石3」
- 頭「オーグヘルムβ」
- 胴「マムガイラメイルα」
- 腕「ゼノラージクロウα」
- 腰「カイザーコイルα」
- 足「ダンテレザーα」
スキル
- 攻撃Lv7
- 爆破属性強化Lv3
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 渾身Lv3
- 気絶耐性Lv2
- 見切りLv2
- ひるみ軽減Lv1
- 業物
装飾品
- 渾身珠
- 爆破珠
- 達人珠×2
- 攻撃珠×4
装備の解説
まずエンプレスエッジ・冥灯は業物がついていて便利なんですが攻撃力が低いです。
これはエンプレスの業物系統、全部機種共通です。
エンプレス266
討滅の尖兵294
フェイタルバイト308
と他に高火力武器はあります。
でも業物の快適性にはその攻撃力以上の価値があると思っています。
研ぐ回数が減ればその分攻撃チャンスが増えるのである意味火力スキルとも言えます。
白ゲージも最初から十分あるので、上手くいけば一度も研ぐことなく白ゲージを維持したままひと狩り終わることも少なくないです。
武器のカスタムは攻撃にしてあります。
爪、護符込みで323になりました。
低火力を少しでも補うために「攻撃カスタム」「攻撃Lv7」「超会心Lv3」で火力アップ
フルチャージはちょっと維持が大変なので今回はな無くしてます。
そして超会心を活かすために「弱点特攻Lv3」「渾身Lv3」「見切りLv2」あと「攻撃Lv4」から発動する会心5%
武器の会心10%で条件次第で101%になります。
片手剣は「渾身」との相性がいいので基本発動できます。
後は弱点さえ殴り続けることが出来れば会心エフェクトで脳汁出まくり間違いなしです。
オドガロン相手は最高に気持ちいですよ!
「爆破強化」はなんとなく付けました。
少しでも爆発すればラッキーってぐらいなのでどちらでもいいと思います。
「超会心」目的でつけたゼノ腕に、ついでについてた「ひるみ軽減」はマルチやるなら必須です。
トレーニングエリアで殴ってみた
トレーニングエリアで柱を叩いてみたのでよく使う攻撃の数値だけ参考に乗せておきます。
基本会心100%なので全て会心の数値です。
- 斬り下ろし「48」
- 旋回斬り「55」
- 突き「75」
- ハードバッシュ「106」
- 回転斬り「102」
- 溜め斬り「137」「120」
- フォールバッシュ「147」「133」
モーション値が高い攻撃を当てられれば結構良いダメージ出ます。
それを当てるのが難しい武器なんですが(笑)
ただ「旋回斬り」「突き」のループでもなかなかのダメージが出るので
少ない隙で効率よくダメージ稼いでいくのもありですね。
歴戦ネルギガンテで試し斬り
ただの記念写真です。
大事なタイム取り忘れました・・・
途中でライフ見てなくて1乙してしまいましたが、5分半ぐらいでした。
ネルギガンテ苦手で片手剣で行ったのは初めてでしたが、個人的には及第点かなと思います。
腹下にもぐって戦うことが多くなってしまったので、カメラワークが酷いことになってました。
慣れてこればもっときれいに立ち回れると思いますが僕の腕ではちとキツイ
まとめ
エンプレスエッジ・冥灯、業物スキルが便利過ぎですね。
多少の攻撃力の低さが気にならないくらい快適です。
快適さとそこそこの火力を求めた結果なかなか良い感じの装備になったと思います。
難点があるとすれば「攻撃珠」が4個いるので珠のハードルが高いです。
でも要らないスキルや代用できる防具もあるので是非作ってみて下さい。
今回はここで終わります。
片手剣いいな!と思った人はフォローなどお願いします。
ガンランスの装備も紹介してます。