どうも、ムラです。
今回は皇金シリーズの火属性武器でドスジャグラスに挑戦の後半になります。
前半の5種類の装備はこちらから見れます。
今回は残りのガンランス、スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍、弓の装備を紹介していきます。
ちょっと長くなると思うので目次から見たいところに飛んでもらえるといいかと思います。
「皇金の銃槍・王」装備
- 武器 皇金の銃槍・王
- 頭 カイザークラウンγ
- 胴 バゼルメイルβ
- 腕 カイザーアームγ
- 腰 ゼノラージスパインγ
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 鉄壁の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- ガード性能Lv5
- 火属性攻撃強化Lv4
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 会心撃【属性】
装飾品
- 火炎珠×4
- 痛撃珠×3
- 超心珠×2
装備解説
会心95%の達人芸装備です。
このガンランスは砲撃向けだと思いましたが、今回は火属性殴りガンスとして使いました。
スキルはシンプルにガード性能を最大のLv5とあとは会心を上げて属性強化と超会心で殴るだけって感じです。
切れ味は青ゲージが長いので95%の達人芸なら余裕で持ちます。
試し斬り
特に苦もなく倒せましたが、やっぱり火力不足は否めないですね。
でも薙ぎ払いが200以上出るときもあったのでいかに隙をついて大振りできるかで変わってきそうです。
「皇金の剣斧・王」装備
- 武器 皇金の剣斧・王
- 頭 カイザークラウンγ
- 胴 ダマスクメイルβ
- 腕 カイザーアームα
- 腰 ダマスクコイルβ
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 匠の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- 匠Lv4
- 体力増強Lv3
- 火属性攻撃強化Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 集中Lv3
- 耐震Lv1
- 会心撃【属性】
装飾品
- 達人珠×3
- 体力珠×3
- 火炎珠×3
- 耐震珠×1
- 痛撃珠×1
- 匠珠×1
装備解説
会心100%達人芸装備です。
見切りと弱点特攻で会心100%になります。
切れ味は匠で白ゲージが出るので今回はLv4まであげました。
火属性強化はLv3で最大にです。
あとはゲージ溜めに集中Lv3
スラアクはどうしても被弾が増えてしまうので、体力増強Lv3と振動対策で耐震Lv1入れてみました。
試し斬り
スラアク久しぶりに使ったけどやっぱり楽しいです(笑)
心配していた被弾もそんなに多くなかったし、属性開放突きが気持ちよすぎる。
変形斬りのダメージもなかなかなでした。
正直クリアすらできないと思っていたんですが、意外に早く討伐できました。
でも僕のPSでは転身必須です。
「皇金の盾斧・王」装備
- 武器 皇金の盾斧・王
- 頭 カイザークラウンγ
- 胴 ダマスクメイルβ
- 腕 カイザーアームα
- 腰 ダマスクコイルβ
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 匠の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- 匠Lv4
- 火属性攻撃強化Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 集中Lv3
- ガード性能Lv2
- 耐震Lv1
- 会心撃【属性】
装飾品
- 達人珠×3
- 火炎珠×3
- 鉄壁珠×2
- 耐震珠×1
- 痛撃珠×1
- 匠珠×1
装備解説
会心95%達人芸装備です。
見切りと弱点特攻で95%になります。
あと攻撃Lv4入れることができれば100%でしたが、そこまでしなくてもいいかなと思ったので匠Lv4で若干白ゲージに余裕を持たせてあります。
火属性強化はLv3で最大です。
ビン回収効率を上げるために集中Lv3
振動対策で耐震Lv1入れてあります。
ガード性能はスロットが余ってしまったのでとりあえずLv2にしました。
試し斬り
氷チャアク出てから練習してますが、榴弾ビンとの使い勝手の差だったりまだまだ不慣れで行動が安定しませんでした。
何とか無乙で討伐はできたって感じです。
超高出はビンダメが130とか出ることもあったのでしっかり狙っていけばかなりのダメージが期待できると思います。
でも強属性ビンなのであまり大技狙わずに丁寧に頭殴っていく方が良いのかなとも思います。
切れ味はほぼ減りなしでした。
「皇金の長刀・王」装備
- 武器 皇金の長刀・王
- 頭 カイザークラウンγ
- 胴 ゼノラージハイドβ
- 腕 カイザーアームα
- 腰 ドラケンコイルα
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 匠の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- 匠Lv4
- 火属性攻撃強化Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 強化持続Lv3
- 超会心Lv2
- 会心撃【属性】
装飾品
- 火炎珠×3
- 超心珠×2
- 痛撃珠×1
- 達人珠×1
装備解説
会心100%達人芸装備です。
見切りと弱点特攻で会心100%になります。
渾身が要らないので、バッタしても柔らかいところを殴れれば会心100%維持できます。
切れ味が匠で白ゲージが出るので今回はLv4にしてあります。
匠Lv4にしても若干不安な短さの白ゲージなので青に落ちるときは落ちます。
火属性強化はLv3で最大です。
超会心はスロットが空いていたので入れました。
あとはエキスの効果時間延長のために強化持続Lv3を入れてます。
試し斬り
ドスジャグラス相手なので切れ味は問題なく維持できました。
操虫棍は手数重視で隙が少ない武器なので結構相性いいと思いました。
エキス採取が相変わらず面倒ではありますが、武器がカッコいいのでそれだけで楽しいです。
タイムも8分以内なのでまずまずといった感じです。
「皇金の弓・王」装備
- 武器 皇金の弓・王
- 頭 バゼルヘルムβ
- 胴 ドラケンメイルα
- 腕 ゾラマグナクロウγ
- 腰 ゼノラージスパインγ
- 脚 ダンテレザーα
- 護石 体術の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 耳栓Lv5
- 見切りLv5
- 火属性攻撃強化Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 超会心Lv2
- 散弾強化
- 弓溜め段階解放
- 会心撃【属性】
装飾品
- 火炎珠×3
- 達人珠×3
- 痛撃珠×1
- 散弾珠×1
- 防音珠×1
- 強弓珠×1
装備解説
会心85%の耳栓装備です。
今回はドスジャグラスの火力の高さにビビりました。
咆哮で拘束されるのが嫌だったので耳栓Lv5採用
フレーム回避余裕な人は要りません。
とりあえず必須の散弾珠と強弓珠。
スタミナ系スキルは体術Lv3だけなので、強走薬前提です。
火属性攻撃強化はLv3で最大になります。
残った枠に会心スキルを入れれるだけいれました。
試し撃ち
あまり火力スキル付けてないけどやっぱり弓強い!
耳栓がある安心感が半端ないてすね。
振動を受ける距離にいないので一方的に撃ち込めます。
的がデカいので剛射も当てやすい。
やっぱり遠距離武器強いなぁって感じです。
タイムも今回の武器で1番早くて5分以内でした。
まとめ
2回に分けて装備紹介してきました。
普段火属性武器を使う相手がいないので今回の歴戦王ドスジャグラスはいい相手でした。
今回紹介してきた装備はこんな感じかなぁといった具合に作った装備なので最適ではないと思いますが、装備づくりの参考になればいいかなと思います。
今回はこれで終わります。
その1はこちらから見れます。
他にもいろいろ装備紹介してるのでよかったら見て行ってください。