どうも、ムラです。
気温の上下が激しくていつも以上に外に出るのが億劫になってます。
出かけようと思って着替えてもめんどくさくなって結局部屋着に戻ってる不思議。
さすがにヤバいなーと思ったので己を奮い立たして出かけてみました。
車で川沿い走ってたら見事に満開の桜も見れたのでなかなかいい気分のお出かけでした。
あれが数日後には道を汚しまくると思うと微妙な気分ですけどね(笑)
目的もなくフラフラ出てきたので、何となくツタヤに寄って何となく文具コーナーで何となくファイルを見てたら良さげなのがあったので買ってしまいました。
コクヨのファイル
まぁよく分らんよね。
開くとこんな感じ。
取扱説明書ファイルらしいです。
こんなピンポイントなモノが売ってるんだなーとちょっと感心しました。
電子取説もあるけどやっぱり大抵の家電には取説ついてきますからね。
僕もそれなりにあるので、これ見た瞬間に片付けスイッチが入って買ってしまいました。
他にも適当に詰め込んでしまってた書類とかもあるのでまとめてやってしまいます。
これは氷山の一角で、ぎっしり詰め込まれてるドコモの袋ひっくり返したらめまいがしたような気がしました。
しかしわざわざ金出して買った以上やらないわけにはいかない。
いらないモノ、無駄なモノは買わない主義なのです。
そこから振り分けしたり要らない物をシュレッダーにかけたり、途中YOUTUBEで現実逃避したりしながら1時間半ほどで作業終了。
その成果がこちら!
ポケットが全部で6枚付いていたんですが、似たようなジャンルでまとめられるモノはまとめてしまってとりあえず4枚に収めました。
今のところ増える予定はないですがもしもの時のためにとってあります。
それにしてもポケット6枚って少ないかと思ったら意外に大容量ですね。
僕の持ってる取説関係が少ないだけかもしれないですが、1冊のファイルでスッキリできるとは思ってなかったです。
個人的に超満足(笑)
まとめ
書類関係の整理整頓は断捨離・お片付けの基本なのでいずれはやらないとなぁと思っていたんですよ。
でもめんどくさ過ぎなんですよねー
なので今回たまたまファイル見つけて行動に移せたのは運が良かったです(笑)
今回買ったのはコクヨのカラータグ取扱説明書用ってファイルでした。
ポケットの数が6枚なので細かく分類したい人には不向きかもしれませんが、取説用とあるだけあってポケット1枚の収納量は多いので使いやすく感じました。
蓋みたいなものはないので天地逆さ向くとぶちまけてしまうのでそこは要注意ですね。
アマゾンの評価はまぁまぁって感じでした。
書類整理ができない人は気に入るファイルとかを見つけると意外にスムーズにできるかも!
今回はこれで終わります。