どうも、ムラです。
前回「ガイラアサルト・賊」で散弾ヘビー紹介しました。
その流れで今回は貫通ヘビー装備を作ってみました。
今回使う装備は「ガイラアサルト・援撃」です。
この武器もマムタロト初期からある武器で、出たときはレイ=ロゼッテスより強い貫通ヘビーとして話題になってました。
僕は普通にスルーして多分ガンランスで遊んでました(笑)
あの当時より今の方が良い防具もあるので、今更ながら貫通ヘビー作ってみようということでサクッと作ってみました。
「ガイラアサルト・援撃」攻撃Lv7の貫通ヘビー装備
ボウガンはあまり使ってきてないのでスキル構成はかなりシンプルにまとめました。
もしかしたら足りないスキル、要らないスキルあるかもしれませんがご容赦ください。
装備
- 武器 ガイラアサルト・援撃
- 頭 竜王の隻眼α
- 胴 ドラケンメイルα
- 腕 ドラケンアームα
- 腰 オーグコイルβ
- 脚 ガイザーグリーブγ
- 護石 攻撃の護石Ⅲ
ボウガンの強化パーツ
- 反動抑制
- 近接強化×2
スキル、装飾品
スキル
- 攻撃Lv7
- 見切りLv6
- 装填拡張Lv3
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 貫通弾強化
装飾品
- 解放珠×3
- 超心珠×2
- 痛撃珠×1
- 攻撃珠×1
- 貫通珠×1
装備解説
上でも書いたようにかなりシンプルなスキル構成にしました。
とりあえず攻撃と会心を上げておけばいいかなという脳筋装備です。
会心は弱点特攻込みで100%になるようにしてあります。
武器の会心が素で20%あるのでドラケンやカイザーγで見切り入れて攻撃4以上で100%になります。
それに合わせて超会心も入れてあります。
援撃は無属性強化が使えないので、火力上げれる要素は少しでも多い方がいいです。
今回は装填拡張Lv3を珠で入れてあるので装填数が減っても大丈夫な人はフルチャージとか挑戦者入れて攻撃力上げてもいいかもしれません。
敵との間合いを取るために回避距離UPなんかも相性いい気がします。
とりあえずクリティカル距離維持しながらなるべく多く当たるように撃ち込んでいくだけの装備です。
言うは易しですが(笑)
歴戦バゼルで試し撃ち
今回は歴戦バゼルギウスで試し撃ちしてきました。
正直貫通が効果的な相手って数少ないですよね。
ぱっと思いつくのがバゼル、ゼノ、ガンキン、魚共ぐらいでしょうか。
意外になんにでも使えるのかもしれませんがイメージはまっすぐ長い相手なので。
ゼノはうまくいけば歴戦王ゼノにも使えるかと思ったけどうまいことクエストがなかったので断念しました。
ゼノ相手だと被弾が多そうなのでボウガンならライトの方が安定して立ち回れると思います。
はい、とゆうことで1番都合がよさそうな歴戦バゼルギウスです。
調査クエストも腐りそうなほどあるので
開幕閃光で落としてガトリング撃ち込んであとは躱しながら貫通弾Lv3を頑張って撃っていきました。
そいえばこの武器の特殊弾って機関銃なんですよね。
個人的には狙撃の方が好きなのでそこは地味に残念です
弾は調合分まで持っていけば困ることはないと思います。
バゼルはさすが全身弱点野郎だけあって会心エフェクトが快感になりますね(笑)
ただ突進でかなり距離詰められるのでそれがちょっとうっとしかったですね。
爆弾にあたることがまずないので対バゼルに関しては楽できます。
タイムは
6分弱です。
やっぱりうまく弾を通すのが難しいので、結果火力不足になってしまった感があります。
貫通自体そんなに火力でないのかもしれませんが早く倒したいと思ってる人には合わないかもしれないですね。
まとめ
散弾と比べると被弾率、乙率は確実に少ないと思うので時間を気にしなければ普通に使いやすくて楽しい装備です。
ゼノに担いでいけば驚異的な貫通しそうですね(笑)
歴戦王で使えるかどうかは僕の口からはなんとも言えませんが。
ヘビーを使う上でとりあえず持っておいて損はない武器かと思います。
今回はこれで終わります。
他にも装備紹介してるのでよかったら見ていってください。
追加ガイラ武器まとめた記事です。