どうも、ムラです。
歴戦王クシャルダオラも3日経ち、恐らくもう飽きたんじゃないですか?(笑)
僕は飽きたとゆうよりはクシャ戦に魅力がないので行くの辞めました。
クシャナγシリーズは結構使えるので、クシャ嫌いな人も装備だけは絶対作った方が良いですよ。
この3日間は、歴戦王クシャ関係の記事だったり、アヴェンジャーズの映画の感想なんかを書いてました。
クシャナγ使用装備もいくつか考えたので書こうかと思ったんですが、8月に追加されたガイラ武器の紹介がまだ終わってないのでそちらの残りを先にやってしまおうと思います。
とゆうことで今回はヘビーです。
「ガイラアサルト・狙撃」
ガイラアサルト狙撃の性能はスクショでザックリ紹介していきます。
攻撃力が285となかなか高いです。
通常弾Lv3と貫通弾Lv3の弾数が多いのでその辺を使っていくのが良さそうです。
この武器はどうやって使えばいいんだろうか?
正直悩む。
結果相手によって通常と貫通を切り替えていくのが良いんじゃないかとゆう都合のいい結論に至りました。
基礎攻撃力もそこそこ高いし、特殊弾は狙撃竜弾と地味にハイスペックだし。
通常Lv3と貫通Lv3ともにリロードはやや遅いだけど立ち回り方次第だと思うので、反動パーツ3積んで装備作ってこうと思います。
「ガイラアサルト・狙撃」会心100%高火力装備
今回は会心上げて超会心をしっかり発動させていく装備です。
装備
- 武器 ガイラアサルト・狙撃
- 頭 カイザークラウンγ
- 胴 ドラケンメイルα
- 腕 ドラケンアームα
- 腰 オーグコイルβ
- 脚 カイザーグリーブγ
- 護石 覚醒の護石Ⅱ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- 攻撃Lv4
- 属性開放Lv3
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 貫通弾強化or通常弾強化
- 心眼
装飾品
- 痛撃珠×3
- 超心珠×2
- 攻撃珠×1
- 解放珠×1
- 心眼珠×1
- 貫通珠or強弾珠×1
装備解説
火力装備を作ろうと思うとドラケン、カイザーγはホント優秀です。
現状この2つのシリーズが覇権握ってますね
今回の装備では相手によって通常弾か貫通を切り替えるだけでだいたいの相手にいけます。
トレーニングエリアの柱に強弾珠つけた通常弾Lv3撃つと85のダメージが出ます。
リロードやや遅いが少しネックですが装填数が10発あるのでタイミングさえ間違わなければそんなに気になりません。
貫通に関しては比較が「ガイラアサルト・援撃」になってくるんですが、柱のダメージを比べると狙撃の方が1高かったです。
ただし、連射性能が援撃の方が高いので結果援撃の方が強いかもといったところです。
装飾品で心眼を抜けば、強弾珠と貫通珠どっちも入れられるので、心眼要らない人は両方積んでも面白いかもしれません。
あと前に紹介した「ガイラブリッツ・援撃」の装備を使うと攻撃がもうちょっと盛れます。
試し撃ちはバぜルギウス
とりあえず貫通でバゼルギウスに行ってきました。
貫通弾でバぜルは脳汁が溢れますね。
めちゃくちゃ気持ちいい(笑)
援撃でも行ったんですが特殊弾の違いが結構大きいかなと思いましたね。
バゼルとか体が長い相手には狙撃竜弾が刺さります。
頭から上手く抜けていくと後の爆発が見ていて痛快です。
憎きバゼルをぶち抜くのは堪らんです。
タイムは
4分15秒でTA目的じゃなければそこそこ早いと思います。
貫通のメリットは距離が取れるところなのでシールドなしでも被弾はほとんどないのもいいですね。
援撃でも行ったんですが
特に狙撃と違う動き方をしたわけではないですがちょっと遅くなりました。
狙撃竜弾のダメージが結構効いてそうです。
機関竜弾は個人的に使いにくいので未使用です。
まとめ
個人的にはですが、援撃よりも使いやすいです。
貫通特化ならもちろん援撃の方がリロード、反動共に優秀ですが
果たして貫通特化で行ける相手がどれだけいるのか。
なら狙撃を使い回した方が楽しいかな。
今回はこれで終わります。
他にもいろいろ装備作ってるので良かったら見て行ってください。