どうも、ムラです。
金曜夜9時から土曜朝8時まで11時間ぶっ通しでマムタロトやってました。
今回のマムでいまの所出たレア8武器は
- ガイラスライサー・龍×1
- ガイラパイプ・龍×1
- ガイラアックス・水×1
- ガイラアームズ・水×1
- ガイラブレード・氷×1
- ガイラブレード・麻痺×2
- ガイラブレード・水×1
- ガイラクレスト・毒×2
- ガイラクレスト・睡眠×1
- ガイラバスター・氷×1
- ガイラブリッツ・援撃×1
- ガイラアサルト・冷撃×1
赤文字は新武器です。
どんだけレア8でないんだって・・・
心折れるわ。
ガイラブレード・麻痺は2本同時に出ました。
その時は流石にコントローラーぶん投げそうになりましたね。
これで麻痺7本です。レア83本ぐらいと好きなレア8交換させてほしいorz
とりあえず気力が持つ間は頑張ります。
ちょっと気分転換がてら新しい武器で装備作りました。
ガンランスの追加武器「ガイラバスター・氷」です。
ガイラバスター・氷
ガイラバスター・氷のスペックはこんな感じ
- 切れ味白
- 攻撃力414
- 属性氷(450)解放必要
- 大スロット×1
- 防御+20
- 放射型Lv3
- カスタム枠1
正直あんまり強く思えないです。
でもせっかく出たし、何よりガンランスが好きなので特徴を引き出せる装備を作って遊びたいと思いました。
とゆうことで紹介していきます。
ガイラバスター・氷 属性開放溜め砲撃ガンランス
解放で属性が付くので無撃運用では楽しくない。
どうせなら溜め砲撃も使っていきたい。
この二つを意識して作った装備になります。
装備
- 武器 ガイラバスター・氷
- 頭 エンプレスセクターβ
- 胴 ダマスクメイルβ
- 腕 キリンアームロングγ
- 腰 ダマスクコイルβ
- 脚 ダンテレザーα
- 護石 覚醒の護石Ⅲ
スキル、装飾品
- 氷属性強化Lv3
- 属性開放Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 集中Lv3
- 砲術Lv3
- ガード性能Lv3
- 回避距離UPLv2
- 属性やられ耐性Lv1
- 砲弾装填数UP
- ガード強化
- 剛刃研磨
属性、ガード、砲術系のスキルをしっかり詰め込んでみました。
装飾品
- 氷結珠×3
- 鉄壁珠×3
- 砲術珠×3
- 剛刃珠×1
- 痛撃珠×1
- 増弾珠×1
- 強壁珠×1
砲術珠と鉄壁珠が出にくいので大変かもしれません。
装備解説
氷属性で殴りながら隙あらば溜め砲撃を撃っていくスタイルです。
集中で溜め時間がかなり軽減されるのでこの装備では是非欲しい所ですね。
あとは自分が欲しいスキルが入るようにしたらこんな装備になりました。
集中を付けるためにダマスクを採用していますが、小スロットがかなり豊富なのでこの装備にはバッチリの防具です。
おかげで砲術とガード強化がLv3まで入れることが出来ました。
気切れ味は白がそこそこありますが、すぐに落ちてしまうので今回は剛刃研磨を使って維持しています。
武器のカスタムはまだ入れてないですが回復か会心で良いと思います。
歴戦テオで試し斬り
今回は歴戦のテオに行ってきました。
頭付近にいるときは殴りで、反対向かれた時は溜め砲撃入れたりしながら戦ってみました。
放射型Lv3でも90近いダメージがでたので肉質が硬い所と柔らかい所で攻撃の使い分けを考えるのが楽しかったです。
殴りのダメージもなぎ払いで140以上出てたので、氷が効く相手にはそれなりに戦えます。
ディアブロスもやったんですが氷がバッチリ刺さるのとでかい図体で溜め砲撃が当てやすいのでこの戦闘スタイルを楽しむのには最適な相手でした。
テオの討伐タイムですが
6分と普通ぐらいですね、切れ味が落ちやすいのでそこで時間がとられた気がします。
戦闘自体は溜め砲撃でひるみまくりなので上手くハマると一方的に攻撃できます。
まとめ
性能自体は属性値がそこそこ高い位で、後はパッとしませんが長所を活かせば弱くはないんじゃないかと思います。
ガンランスは過去の鑑定武器でだいぶ優遇されてきたので新武器が弱いと嘆くとバチが当たりそうです(笑)
新武器で装備を考えるとゆう遊びの幅が広がるので、こうゆう武器の登場は個人的には嬉しいです。
自分で考えた装備で遊ぶのは楽しいですよ。
今回はここで終わります。
心が折れるまでマムタロト回しに行こう。
他にもMHWの記事かいます。
ガイラバスターの装備紹介です。