どうもムラです。
新武器マムタロト始まりましたね。
仕事の休憩中にまとめ見ては「モンハンやりてぇ!」と同僚にずっと言ってました。
迷惑そうな顔してたなぁ・・・
とゆうことで今日はマムタロトに行く装備でも書こうかと思いましたが、マムタロト向けの装備紹介なんて星の数ほどあるので辞めました(笑)
ちなみに僕がいつも担いでるのは弓です。
生存重視ですが氷弓が強いので結構ダメージ出てます。
結局ただ回すだけならライトが最適なんでしょうけどね。
もしリクエストがあれば紹介したいと思います。
今回はまたもやドラケンです。
やっぱりカッコいいし強いですね。
試しに会心率がどこまで上げれるのか試してみたら弱点特攻なしで驚異の95%まで行きました。
それをいかに戦場で生かすかをメインに考えた装備になります。
それでは装備紹介やっていきたいと思います。
ドラケン+ゲイボルグ・真 会心率100%オーバー達人芸装備
今回の装備は依然カラミティの時に使った装備のカスタムです。
ドラケンカラミティの記事はこちら
装備
- 武器 ゲイボルグ・真
- 頭 オーグヘルムβ
- 胴 ドラケンメイルα
- 腕 ドラケンアームα
- 腰 ドラケンコイルα
- 脚 ドラケングリーブα
- 護石 痛撃の護石Ⅱ
調査拠点にいる時点で会心率95%あります。
戦闘中は基本的に100超えれる計算なのでだいたい何殴っても会心が出ます。
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv7
- 攻撃Lv4
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 強化持続Lv3
- 渾身Lv3
- 飛燕
装飾品
- 昂揚珠×2
- 攻撃珠×1
- 達人珠×1
- 痛撃珠×1
- 超心珠×1
- 渾身珠×1
装備解説
今回は操虫棍と渾身の相性の良さを利用して会心スキルを徹底的に持ってあります。
会心の内訳が
- 見切りLv7で30%
- 攻撃Lv4で5%
- 渾身Lv3で30%
- 弱点特攻で50%
- 武器に会心カスタムで30%
最高会心率が145%です。
条件次第ですが最低でも95%は固いのでどこを殴っても会心エフェクトだらけです。
- 弱点以外95%
- スタミナ消費中の弱点攻撃115%
- スタミナ消費中に硬い部分65%
よっぽど悪い状況でも65%あるので「超会心」と「達人芸」の恩恵は最大限に受けられます。
他にも片手、スラアクなど渾身と相性がいい武器種で武器会心がカスタム込みで30以上であれば同じように使うことが出来るので超会心テンプレのような装備になりました。
武器によって「強化持続」「集中」なんかも十分対応できます。
「弱点特攻」を「挑戦者」に変えてLv2以上なら敵怒り時は常時100%越えで基礎攻撃力も上がるのでなかなか良いです。
試し斬りは歴ネギと王テオ
歴戦王テオはスクショ取れてなかったので報告だけになります。
まずは歴戦ネルギガンテ
会心が出ない時がなかったです。
ゲージが1ミリも動いてません。
いつもは達人芸使っていてもそれなりに減ってるんですが、驚異的な会心率のおかげで空中戦仕掛けようがなにしようが会心出っぱなしでした。
ここまで会心出まくるとぶっちゃけ笑えます。
タイムは5分ぐらいなのでまずまずでした。
続いて歴戦王テオですが、こっちでも切れ味の消費はほぼ無しでした。
いつもの達人芸でいくとエリアチェンジ前に切れ味が落ちていたりギリギリなんですが、今回はクリアまで研ぎ回数0でした。
タイムは15分と相変わらず近接でテオは苦手です。
まとめ
使える武器は限られますが圧倒的な会心率でフィーバーできます。
操虫棍なのでこの装備でマムタロト行っても楽しいかもしれませんね。
ドラケン装備はまだまだいろんな楽しみ方を与えてくれる素晴らしい防具ですよ!
今回はここで終わります。
※追記
この装備でマムタロトに突撃してみたら、スゴイ快適でした。
空中でもほぼ会心100%なので帰還、角折まで一回も切れ味が落ちずに戦えます。
マムタロト初日に11時間やった時は全部この装備で行って乙無し、砥石使用0で終われました。
頭を狙いやすいので転身、不動を着て飛び回りましょう!
立ち回り
この装備は火耐性が低いので床ブレス系はなかなか危ないです。
なのでブレスをジャンプ攻撃で躱すのが必須になってきます
それだけでも事故の確率はグッと減ります。
後スタミナ関連のスキルがないのでスタミナ管理はしっかりやっていきたい所です。
いろいろ気にするところが多い武器ですが、
頭の黄金をジャンプ攻撃で破壊できるとメチャクチャ気持ちいです!
ライトにも飽きた人はぜひ試してみて下さい
他にもMHWの装備紹介してるのでよかったら見て行ってください!