どうも、ムラです。
カイザー装備をいろいろ考えていたら頭が煮詰まってきたので、個人的に上手く使いこなせない武器筆頭のスラッシュアックスを楽しく使えるような装備を作りました。
結論を言うとメチャクチャ使いやすい上に楽しい!
スラアク初心者から上級者まで普通に楽しく使える装備になったんじゃないかなと思います。
いや、見た目カッコよすぎでしょ!
スラアクの光る刀身はロマンの塊です。
では装備の紹介やっていこうと思います。
攻守いいとこどり!会心100%達人芸パワースマッシャー
今回はいつもみたいに火力ガン積みではなくパワスマの良い所を存分に活かした火力も出せて、生存率も上げている装備になります。
それでは装備から見ていきます。
装備
- 武器 パワースマッシャーⅡ
- 頭 ドラケンアーメットα
- 胴 ダマスクメイルβ
- 腕 ドラケンアームα
- 腰 ドラケンコイルα
- 脚 ドラケングリーブα
- 護石 匠の護石Ⅲ
スキル、装飾品
スキル
- 見切りLv6
- 攻撃Lv5
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 集中Lv3
- 匠Lv3
- 強化持続Lv1
- 飛燕Lv1
- 回避距離UPLv1
装飾品
- 跳躍珠×1
- 短縮珠×1
- 攻撃珠×2
- 達人珠×2
- 痛撃珠×3
- 超心珠×1
装備解説
今回は普段よく使っている、頭を別装備に変更するドラケンテンプレではなく、頭はドラケンのまま胴をダマスクに変えています。
スラアクにの必須スキル集中を入れようと思うとスロットだけではきつかったので、採用しました。
おかげで飛燕が死にスキルになってますが仕方ないですね。
ダマスクβも集中が必要な装備にとっては、非常に優秀で見た目も良いので個人的に好きな防具です。
騎士っぽい見た目なのでドラケンと見た目の相性バッチリです。
武器カスタム
パワースマッシャーはレア6の武器なのでカスタムが3つ付けることが出来ます。
なので今回は会心1つ、回復2つ積んであります。
会心1つで武器の会心が20%になるので、ドラケンシリーズを使っていれば簡単に弱点特攻込みで100%まで持って行くことが出来ます。
なので1つは会心がおススメです。
残りの2つの枠は自由枠なのでお好みで良いと思います。
僕はスラアクがヘタクソ過ぎて困ってるぐらいなので、安定を求めて回復を2つにしました。
これがかなり生存率アップに繋がってます。
不動ごり押しが気持ちよくなります。
そのせいでヘタなままなんでしょうけど(笑)
あとパワスマの滅龍ビンはゲージが溜まるのが恐ろしく早く、ビンの追撃でダメージが稼ぎやすい所もいいですね。
スキルの解説
会心100%の内訳ですが
- 見切りLv6で25%
- 攻撃Lv5で5%
- 弱点特攻で50%
- 武器会心で20%
以上で弱点殴って100%です。
いろいろいじっていて「渾身」を使って100%にすることも考えたんですが、スタミナに依存せずに組めるならそっちの方が良いと思って今回は外しました。
スラアクを使うなら最低限欲しい「集中Lv3」これのおかげでパワスマは化物に進化しますね。
ほぼ高出力状態で敵を殴れるので、もはや火力スキルです。
高会心装備ではぜひとも入れたい「超会心」もドラケンなら簡単に組み込めます。
パワスマは白ゲージまでいかないので少しでも火力を上げるためにあった方が良いと思います。
「匠」は正直どっちでもいいですが、たとえ青でもゲージを伸ばせるなら伸ばしてやろうと思ってつけてみました。
地味に「回避距離UP」を付けてるんですが、スロットが余ったのと少しでも移動距離を稼げたらとゆう思いで入れてみました。
Lv1ではあまり違いを感じられなかったので抜いてもいいかなと思います。
トレーニングエリアで殴ってみた
スラアクはモーションが多いので自分がよく使う攻撃のダメージを柱で見てみました。
斧:振り回し 64 70
斧:なぎ払い変形斬り 61 213 103
剣:縦斬り 102
剣:右斬り上げ 78
剣:左斬り上げ 71
剣:二連斬り 83 92
剣:飛天連撃 87 116
属性開放突き 26~38
属性開放フィニッシュ 261
高出力状態なら剣攻撃に追撃で32入ります。
上手く使えればホント火力高い武器ですよねー
上手く使えれば・・・
レウス亜種で試し斬り
試し斬りはレウス亜種に行きました。
なんか剣先に血が付着してる気がするのは気のせいだろうか。
なんか戦ってる感じが出ててカッコいいのでお気に入りのスクショです。
タイムなんですが、最初に発見してくれなくてエリア移動されたり、レウス原種の乱入でぐだって、4分52秒とゆう残念な結果になりました。
タイムこそ残念ですが、戦っていてへたくそなりに安定感はありました。
回復カスタムのおかげで回復アイテムは使わずに済みました。
不動着て零距離属性開放突きも結構入れれたので楽しくて仕方がなかったです。
応用
この装備は護石と装飾品を入れかえていろいろとカスタムもできます。
耳栓採用
少し火力は落ちますが会心100%のままで耳栓Lv5を付けることもできます。
護石を耳栓Ⅲにして超心珠1つと跳躍珠1つを防音に変えるだけです。
ガードできない武器なので耳栓があるとありがたいです。
切れ味ゲージは減りますが会心100%達人芸で結構持つと思います。
ゾンビ型
火力が少し下がるのと渾身を1つ使用するのでスタミナ管理が必要になってきますが圧倒的な回復力が得られます。
護石を体力Ⅲに変えて、装飾品は治癒珠×3入れます。
あとは会心が100%になるように調整するだけです。
ウルズを使わないなんちゃってゾンビ装備ですね。
まとめ
スラアクは単純に火力で見ればデモンですが、使いやすさで行けばパワースマッシャーが圧倒的です。
達人芸と長い青ゲージのおかげで切れ味を気にする必要がなく、滅龍ビン効果で高火力の意地もしやすい。
回復カスタムで回復薬の節約もできる。
これほど使いやすいとは思ってなかったので一気にパワスマにハマりました!
これからはこの装備でスラアクの練習しようと思います。
良かったら使ってみて下さい。
それでは今回はここで終わります。
他にもMHWの装備いろいろ紹介してるので良かったら見ていってください!
特に人気がある記事です。
カイザーγのおススメ装備も作ってます。